概 要 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はじめに |
本アプリケーションはAutodesk社製「AutoCAD(LT)」対応の作図ツール集です。
■インストール時に レギュラー版(R版) 又は LT版 を選択します。
|
||||
機能 | → 詳細 | ||||
補助機能 | → 詳細 | ||||
使用環境 |
|
||||
インストール |
インストールファイル(ACM-****.zip)をデスクトップにダウンロードし、解凍後、Setup.exeを実行してください。
AutoCAD 2006 ( LT ) 以降の環境ではメニューのロード処理が必要です。
***注意***
|
||||
アンインストール |
スタートボタンから、「ACM-Plusアンインストールの実行」を実行してください。
(ACM-Plus:複数のAutoCADにインストールした場合に特定のAutoCADを削除する場合も同様)
AutoCAD 2006(LT)以降の環境ではメニューのアンロード処理が必要です。
|
||||
起動方法 |
デスクトップに作成された下記アイコンから起動してください。AutoCADは自動的に起動します。![]()
或いは、
AutoCAD起動後に、ACM-Plusツールバーにある「ACMの起動」ボタン ![]()
ACMを起動するとタスクバーにアイコンが表示されます。
![]() |
||||
AutoCADの設定 |
■AutoCADのオプションを下記に設定してください。 → 操作方法
■AutoCAD内のウィンドウを最大化表示にしてご使用ください。
|
||||
LT2011以降のご注意 |
LT2011以降では、PGPファイルの外部実行コマンド登録機能が削除されたため、 ACM機能をAutoCADのツールバーに登録することができなくなりました。 従いまして、ACM製品起動時に表示される「ACMメニュー」をご利用ください。 |
||||
体験期間終了後の 継続利用登録 |
ライセンス管理 からライセンス登録をして下さい | ||||
著作権 |
著作権は『トリプルデザイン(T-Design)』が所有します。 個人による配布は自由ですが、転載およびコピーは当方までメールにてご連絡ください。 |
||||
ご使用上の注意 |
■本アプリケーションを使用したことによる損害には一切対応しかねますのでご了承ください。 ■使用環境に依存する不具合に対しては十分な対策が実施できない場合もありますのでご容赦ください。 |
||||
サポート | |||||
メールアドレス | QZW00143@nifty.com | ||||
ホームページ | http://homepage2.nifty.com/TDesign/ | ||||
![]() これ以外の画面サイズでご覧になる場合は、適宜フォントを調整してください。
![]() |
Copyright (C) TripleDesign All rights reserved. | > Next |