バッチ処理 (2/2) はじめに 概 要 機能一覧 前項目 次項目
処理を選択:選択した機能を組合せて処理を実行します。
プロキシ削除保存
下記条件のバッチ処理です。
 ・ズーム:オブジェクト範囲/・分解:プロキシ図形
 ・削除:全てチェック/・保存:DWG−2000
[分解−プロキシ図形]
■プロキシ図形を分解し、削除します。
但し、ネストされたプロキシ図形は無視されます。
[削除−プロキシ]
[削除−画層フィルタ(LT版)]
■ファイルをDXFに変換後に処理をしますので、DXF変換によるトラブルを生じる可能性があります。
■削除対象
 ・APPID
 ・ACAD_PROXY_OBJECT
 ・"GENIUS"のシンボルテーブル
■LT版では下記を使用できません。
[分解−プロキシ図形]
[削除−グループ]
スクリプトを選択:選択したスクリプトを処理します。
スクリプトを選択します。
スクリプトを開きます。
登録処理:登録された処理を実行します。
[レイアウト分割保存]
複数のレイアウトを1枚のモデル+レイアウトの図面に変換します。

[注]
レイアウト→モデル変換とは違います。
連続印刷:連続印刷を実行します。
設定はクイック印刷から設定します。
設定:各種オプションを設定します。
[監視時間]
■監視時間が短すぎるとエラーを生じますので、試行錯誤で使用するパソコンに適した値を設定してください。
安全を見て初期値は長めに設定しています。
Copyright (C) TripleDesign All rights reserved. > Next