寸法編集 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||
寸法線・補助線 スタイルの調整 |
寸法線・補助線・スタイルの調整を設定します。詳細はAutoCADのヘルプを参照ください。 | ||||
値 |
値を設定します。接頭語と接尾語はメモを使用できます。 英字寸法と上書き寸法(下線無し)では接頭語が使用できません。 上書き寸法にチェックすると寸法値を直接指定できます。その場合、自動的に下線付き寸法となります。 |
||||
公差の種類 |
指定できるはめあい公差は、JISの常用するはめあいのみです。 はめあい公差は計測値500以上には対応していません。 旧JIS等その他のはめあいは、ユーザーで作成しメモに保存してください。 はめあい公差の( )無しをチェックするとはめあい公差の( )を記入しません。 |
||||
![]() |
|||||
修正した寸法は[設定]−[画層設定]−の寸法で指定した画層になります。 メモは [設定]−[メモの編集] から編集できます。 止め輪の仕様は MDrawHole_7〜9.txt から編集できます。 |
|||||
注意 | |||||
傾いたUCSで作成されたXY座標寸法は、値が正確に表示されません。XY座標寸法のUCSで操作をしてください。 |
Copyright (C) TripleDesign All rights reserved. | > Next |