補助線 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
各補助線を構築線又は円で作図します。 終了する時は、ESC又はEnterキーを押してください。 構築線による作図ですので、角度寸法の選択オブジェクトとして利用できません。 |
![]() |
補助線画層に変更します。 |
![]() |
補助線画層変更前の画層に戻します。 |
![]() |
補助線画層のオブジェクトを全て削除します。 補助線以外のオブジェクトを補助線画層に作図すると削除されますのでご注意ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
有限補助線を線分で作図します。 線分による作図ですので、角度寸法の選択オブジェクトとして利用できます。 有限の長さを変更するには、 ・水平/垂直/交差/角度/相対角度/平行線:「\Block\MXline.dwg」を修正してください。 ・オフセット/接線/2円接線:[設定]−[有限補助線の長さ] から修正してください。 |
![]() |
|
画層 |
[設定]−[画層設定]−の補助線で指定した画層になります。 |
色 |
既定値は「190」です。 既定値を変更する場合は、下記図面の「HOJYO」画層の色を変更してください。 ・\Template\ACM.dwg ・\Template\HOJYO.dwg ・\Block\MXline.dwg |
Copyright (C) TripleDesign All rights reserved. | > Next |