■はめあい公差を簡単に記入したい
AutoCADにははめあい公差を自動的に記入する機能はありません。
ですから、寸法記入後に寸法オブジェクトの文字(寸法上書き)を変更しはめあい公差を表現します。
寸法上書き変更例:%%C<> H7{\H1.4x;\W0.5;(}{\H0.7x;\S+0.021^ 0;}{\H1.4x;\W0.5;)} しかし、はめあい公差は寸法に応じて公差値が異なるため、その都度公差を調べ作成しなければならず面倒です。 ACM-Lite/Plus の[寸法編集]を利用すれば簡単にはめあい公差を作成できます。 |
下記図形を例に、はめあい公差作成方法を説明します。
![]()
はめあいのクラスは値−はめあいの選択ボックスから自由に変更できます。
公差の値は右隣の公差欄に自動的に記入されます。 |
> Next |