ユーザーファイルの書式 (2/2) はじめに 概 要 機能一覧 前項目 次項目
穴作図
■MDrawHole_1.txt (穴、長穴の書式)
M2/2.4
M2.5/2.9
■MDrawHole_2.txt (ネジ穴の書式)
M1/0.729/2/4
M1.2/0.929/2.4/4.4
■MDrawHole_3.txt (座グリ、座グリ長穴の書式)
M3/3.4/6.5/3.3
M4/4.5/8/4.4
■MDrawHole_4.txt (皿モミの書式)
M2.5/2.9/5.5/0.2
M3/3.4/6.5/0.2
メモの保存先 MDrawHole_*.txt
コメント行 先頭の文字が # の場合はコメント行となります。
穴・長穴用書式 ネジの呼び/穴径
ネジ穴用書式 ネジの呼び/内径/有効ネジ深さ/下穴深さ
座グリ、座グリ長穴用書式 ネジの呼び/穴径/座グリ径/座グリ深さ
皿モミ用書式 ネジの呼び/皿モミ径/座グリ深さ
形鋼作図
#I 形鋼(JIS G3192:2008) 書式:A,B,t1,.....
100,75,5,8,7,3.5,12.9
メモの保存先 MDrawSteel_**.txt
コメント行 先頭の文字が # の場合はコメント行となります。
書式 A,B,t1,t2,r1,r2,単位質量(kg/m)
表作図
■MDrawTable_1.txt
// 1行が一つのメモになります。
// //で始まる行はコメント行になります。
// \\で改行します。
分類1のメモ
1行のサンプルメモです
2行の\\サンプルメモです
3行の\\サンプルメモ\\です
メモの保存先 MDrawTable_*.txt
コメント行 先頭の文字が // の場合はコメント行となります。
書式 1行が一つのメモになります。
一つのメモ内で改行する場合は \\ を記入します。
寸法編集
■MDimChg.txt
2-#3-#4-#5-#2×2-#
貫#キリ貫#深#
メモの保存先 MDimChg.txt
一行目 接頭語のメモです。
#で各々のメモを区切ります。
二行目 接尾語のメモです。
#で各々のメモを区切ります。
仕上げ記号
■MSiage_1.txt
#仕上げ記号 初期設定粗さ
0.013
0.025
■MSiage_.txt
#仕上げ記号 加工方法
L
D
メモの保存先 MSiage_*.txt
書式 1行が一つのメモになります。
画層コントロール
■MLayerControl.txt
###図形のみ
0#表示#
CENTER#表示#
Defpoints#表示#
HOJYO#表示#
SCALE#非表示#
SCALE(NOT)#非表示#
メモの保存先 MLayerControl.txt
書式 ###保存名
画層名#表示又は非表示#ロック又は空欄
Copyright (C) TripleDesign All rights reserved. > Next